またまたYouTubeに演奏動画を公開しました!今回もリモート演奏です。おなじみとなって頂いた武田さん山口くんに加え、新たに大野さんと安宅君にご参加いただきました!
演奏者プロフィールと使用楽器とマウスピース
▷sopranosax:山口雄理
使用楽器:セルマースーパーアクションシリーズ3GP、マウスピース:170、リガチャー:ボナード逆締め
▷ altoasax:野澤美香
マウスピース:バンドレンv16 A5s 、リガチャー:ヤニーシクス、リード:ラヴォーズ
▷2nd altos:大野ちぐさ
佐賀県立佐賀北高等学校芸術コース音楽卒業。
くらしき作陽大学音楽学部音楽学科卒業。同大学専攻科修了。入学と同時に演奏特待生選抜オーディションに合格。
在学時から学内外を問わずソロ〜多編成のサクソフォンアンサンブル、吹奏楽、JAZZトリオなど多彩なコンサートに出演し、研鑽を積む。
同大学の卒業演奏会、佐賀県新人演奏会(佐賀銀行文化財団賞受賞)、日本サクソフォン協会新人演奏会、同協会サクソフォン四重奏の夕べ、大阪Dolce楽器主催による新人演奏会(長瀬敏和氏推薦)など他多数出演。
これまでにサクソフォンを長瀬敏和、宗貞啓二、大城正司、貝沼拓実、西村直子の各氏に師事。室内楽を大城正司、吹奏楽を小林恵子、J.C.リプリー、芦田修次、ピアノを鳥越由美、小柳厚子の各氏に師事。
2019年12月佐賀市歴史民俗館 浪漫座にて初のリサイタルを開催。
現在は九州各地で中・高・一般の吹奏楽・ソロ・アンサンブルレッスンなど後進の育成を行う傍ら、様々なアーティストのサポート演奏、自身のソロやアンサンブルの演奏活動も展開している。
使用楽器:Buffet Crampon Prestigeマウスピース:Selmer Concept、リガチャー:wood stone co、リード:バンドレンv21
▷tenor sax:武田恵美
楽器:セルマーシリーズ3ゴールドラッカー、マウスピース:170、リガチャー:JVL、リード:ダダリオレゼルヴ 3.0+
▷baritone sax:安宅 真平 (あたか しんぺい)
三重県南牟婁郡紀宝町出身、2019年に名古屋音楽大学卒業。
これまでに平野公崇氏、ヤン・ルマリエ、ジェローム・ララン、各氏によるマスタークラスを受講。サクソフォンを亀井明良、小串俊寿の各氏に師事。
現在東海地方を中心にフリーランスとして、演奏活動や音楽教室講師、中学・高校の部活動指導も行なっている。
楽器:セルマーシリーズⅡ(シリアルナンバー40万番) 、マウスピース:セルマー E、リガチャー :バンドレンMO、リード:青箱3
〜〜〜〜〜〜〜〜
MY FAVORITE RHYTHMは私にとって思い出のある曲です。科目を修了して2年目の時に、ずっとお世話になっていた國末先生から「GO!GO!サックス」のリハトラをお願いして頂けその中の一曲でした。ど緊張でリハ現場に伺いました。目の前にいらっしゃる本多さんのプレイに圧巻された記憶があります。凄いエネルギーで演奏され舞台の構成をも話し合いに参加されていてプロの現場を目の当たりに。今回演奏できる機会があり嬉しかったです。